スマイルコーポレーション編

千葉県野田市を本拠地とし、茨城県、東京都に営業所を展開するスマイルコーポレーション。

乗客定員45人(正座席45)のエアロクイーンMで、後部3列回転サロンを装備。

(右)セレガRマスクへ換装された乗客定員28人(正座席28)のセレガFCで、後部2列回転サロンを装備。

2012/10/15 UP! (左)三菱ふそうエアロクーンM(BU)

2012/10/15 UP! (中)三菱ふそうエアロクーンMV(BU)

2012/10/15 UP! (右)日野セレガFC(BU)

 

(左)乗客定員53人(正座席45+補助席8)のセレガR GJで、後部2列回転サロンを装備。

(右)乗客定員53人(正座席45+補助席8)のセレガGJで、後部2列回転サロンを装備。

2015/7/27 UP! (左)日野セレガR GJ(BU)

2015/7/27 UP! (右)日野セレガGJ(BU)

 

むらさき観光<日の丸自動車興業から転入した乗客定員52人(正座席45+補助席7)のセレガGJ(22番)で、後部2列回転サロンを装備。やはりセレガRマスクへ換装され、メーカー純正では存在しない初期型のロングホイールベースとの組み合わせが新鮮。

2018/8/18 UP! 日野セレガGJ

  吉川観光自動車から転入した1994年製造のスーパークルーザーUFC(99番)。

2018/4/13 UP! いすゞスーパークルーザーUFC(左・BU/右・NOA)

3度目のカラーリング変更により、レーシングトランスポーターを連想させる素晴らしいデザインへ変貌した。
「穏歩丸観光」として、トラックイベントにも参加している。二階席のフロントガラスにウルトラビジョンを施工し、テールランプはLEDのシーケシャルタイプへ換装、ステンレスの泥除けを装備するなどカスタムの要素も取り入れている。
アンダーネオンにより、昼に勝るとも劣らない強烈なインパクトを放っている。
平成最後の年に実現するとはとても思えなかった、アンダーフロアコックピット各車との並び。
乗客定員45人(正座席45)で、後部2列回転サロンを装備。大きなガラスによる優れた展望はIKボデーの美点。
シートモケット、カーテン、布地、シャンデリア等、新製当時のままと思われる古き良き観光バスの雰囲気を漂わせている。
2018年夏に座席・カーテンの交換や床の張替えが行われ、汎用性を保ちつつ上質な空間へリニューアルされた。
照明類はオリジナルを活かしつつ、電球色の壁掛けと蒼白のラインライトとのコンビネーションが素晴らしい。
メインシャンデリアを「リンゴ」に換装するなど、進化を続けている。
オリジナリティ溢れるウロコステンレスのエントランス。リメイクされた運転席回りにもシャンデリアが多投されている。

2021/8/15 UP! いすゞスーパークルーザーUFC

  イースタン観光<杉崎観光バス<眞城運送から転入した富士重工UFC(66番)。

2012/10/15 UP! 富士重工UFC(いすゞU-LV771R改(BU)

イースタン観光「ジェットストリーム」として1994年に3台増備された中の1台で、富士重工製いすゞUFCとしては後期の製造となる。
乗客定員47人(正座席47)で、後部2列回転サロンを装備。カラフルな超ワイドラインライト、荷物棚下モニター、黒系の布地を敷き詰めた内装は、新車当時の面影を色濃く残している。
中央部の窓は小型化され、内側からリゾート気分を高めるラッピングが施されている。オーディオ機器とガイド席は階段上に装備。

2018/8/18 UP! 富士重工UFC(いすゞU-LV771R改

 

ケイエム観光から転入した1993年製造のエアロクーンK(999番)。営業車として稼動する数少ない「ロイヤルサロン・ファイブスター32」。

乗客定員32人(正座席32)の車内。中央部床下トイレ、一部を除くフルターンシートを装備。
後部サロンは窓埋めの上、富士山と東京スカイツリーのフィルムアートを施している。ロイヤルサロンならではの室内灯も見所のひとつ。
当時としては画期的な、衛星放送受信装置や電子レンジが収納された運転席回り。

2018/8/18 UP! 三菱ふそうエアロクイーンK

 

西武グループから転入した1993年製造のスペースウィングSW-I(77番)。美しい富士重工7Sのカーブドブルーガラス+重低音を轟かす日産ディーゼルのV8サウンドはファンには堪らなく魅力的な1台。

乗客定員52人(正座席45+補助席7)で、後部2列回転サロンを装備。

2018/8/18 UP! 日産ディーゼルスペースウィングSW-I

近江鉄道から転入した後期型スペースウィングSW-I(77番)で、上記中期型スペースウィングの代替として導入された

乗客定員53人(正座席45+補助席8)で、後部1列回転サロンを装備。フロントパネルのUDマークやウッドステアリングなど、ドライバー氏の好みが色濃く反映されている。

2020/7/5 UP! 日産ディーゼルスペースウィングSW-I

乗客定員53人(正座席45+補助席8)のセレガGJで、後部2列回転サロンを装備。ヘッドライト周りをセレガR風にカッティングシートで加工している。

2020/7/5 UP! 日野セレガGJ

ウィング観光から転入した2002年製造のセレガR GJ(7番)。
新旧セレガスーパーハイデッカの並びは壮観。
乗客定員53人(正座席45+補助席8)で、後部2列回転サロンを装備。

2020/7/5 UP! 日野セレガR GJ

萩観光から転入した2004年製造のセレガR GJ(2番)。
内外装ともに、年式をとても感じさせないほど美しく維持されている。
乗客定員53人(正座席45+補助席8)で、後部2列回転サロンを装備。読書灯と間接照明のみを点灯させると落ち着いた雰囲気となる。

2020/7/5 UP! 日野セレガR GJ

萩観光から転入した2005年5月製造のセレガR GJ(6番)。
年式の違いにより、上記2番とはアルミホイールの形状が異なる。
乗客定員53人(正座席45+補助席8)で、後部2列回転サロンを装備。

2020/7/5 UP! 日野セレガR GJ

最終期にあたる2005年7月製造のセレガR GJ(8888番)。スポーツチームの選手送迎用として新製された個体で、転入時走行距離22万キロという極上車。
乗客定員49人(正座席40+補助席9)で、新製当初の横3列から4列+補助席へ改装された。
少年野球チームのロゴが貼られた近影。4連LEDテールに換装されている。
絨毯敷きのフルフラットフロア、4台の天井格納式モニターが特徴の車内。運転席回りもカスタマイズされている。

2020/7/5 UP! 日野セレガR GJ

2010年に新車導入したセレガスーパーハイデッカ(88番)。

フロントのウィンカーポジションランプ、LEDテールランプ、華やかなエントランスなど夜も見どころ満載。
乗客定員51人(正座席45+補助席6)で、後部2列回転サロンを装備。

2021/8/15 UP! 日野セレガスーパーハイデッカ

2014年に新車導入したセレガリミテッドエディション(888番)

計4台導入された同型車は1台を残し東京営業所へ転出した。
乗客定員53人(正座席45+補助席8)で、後部2列回転サロンを装備。

2021/8/15 UP! 日野セレガリミテッドエディション

2017年に新車導入したセレガスーパーハイデッカ(1番)。観光用では数少ない固定窓により、ハイグレードかつスタイリッシュな装い。テールランプはLEDにより縦3連ウインカー化されている。
フロントマスク・Jピラーのブラックアウト化、ナイトスターヘッドライトへの換装、リアスポイラーの嵩上げなど、カスタマイズを進めている。
乗客定員45人(正座席45)で、後部2列回転サロンを装備。
LEDの柱灯、天井チューブライト、荷物棚下ラインライトにより、近未来的な雰囲気。運転席も安全支援装備が満載されている。

2021/8/15 UP! 日野セレガスーパーハイデッカ

2018年に彩京リムジンから転入したセレガスーパーハイデッカ(3番)。
スーパーハイデッカでリフトを装備しているのは希少な存在。
乗客定員44人(正座席44)で、後部2列回転サロンを装備。車椅子(4台)搭載時はシートを前後にスライド収納し、その場合は乗客定員32人となる。

2021/8/15 UP! 日野セレガスーパーハイデッカ

花園観光バスから転入したエアロエースショートタイプMMで、久々に導入した三菱ふそう車。流行のブラックマスクとボデー同色のミラー、大胆なリアのカラーリングデザインにより、大型幅9メーターとは思えない迫力のある仕上がり。
乗客定員27人(正座席27)で、後部2列回転サロンを装備。

2018/4/13 UP! 三菱ふそうエアロエースショートタイプMM

(左)乗客定員28人(正座席28)のメルファ9で、後部2列回転サロンを装備。

(右)乗客定員11人(正座席11)のリエッセで、横2列シートのVIP仕様。

2018/8/18 UP! (左)日野メルファ9

2018/8/18 UP! (右)日野リエッセ

東京営業所所属車。車番を「526」で揃えている。

2020/4/24 UP! (左・中)日野セレガリミテッドエディション(BU)

2020/4/24 UP! (右)日野セレガハイデッカ(BU)

ベルツリージャパン

(中)日本交通から転入したエアロクーンKで、中扉を装備した超デラックスサロンカー。

2017/12/5 UP! (左)日野グランデッカ(BU)

2017/12/5 UP! (中)三菱ふそうエアロクーンK(BA)

2017/12/5 UP! (右)日産ディーゼルスペースアロー(BA)

イースタン観光バスから転入した乗客定員53人(正座席45+補助席8)のHD-Iで、後部2列回転サロンを装備。

2004/3/11 UP! 富士重工HD-I(日野P-RU638BB)(BU)

 

ケイエム観光バスから転入したHD-I。

2017/12/5 UP! 富士重工HD-I(三菱ふそうP-MS725S)(BU)

 

都市間ツアーバスで活躍したエアロキング。鮮やかなレッドのボデーにフェアリーが舞う素敵なカラーリング。
  2階は横3列独立シートをレイアウト。
1階は横4列シートをレイアウト。運転席との仕切りに液晶モニターを装備。ダッシュボード上に設置されたスピードメーターは前事業者であるジェイアールバスならではの装備。

2017/12/5 UP! 三菱ふそうエアロキング(KJ)

(左)乗客定員40人(正座席40)のHD-II。

(中)乗客定員53人(正座席45+補助席8)の7Sで、ロングホイールベースのセレガシャーシならではの優雅なスタイリング。

(右)乗客定員53人(正座席45+補助席8)のエアロバスで、後部2列回転サロンを装備。

2017/12/5 UP! (左)富士重工HD-II(日野P-RU638BB)(KJ)

2010/10/16 UP! (中)富士重工7S(日野U-RU3FTAB)(BU)

2017/12/5 UP! (右)三菱ふそうエアロバス(KJ)

(左)乗客定員45人(正座席45)のセレガGD。

(中)乗客定員52人(正座席45+補助席7)のセレガGJで、後部2列回転サロンを装備。

(右)2004年に導入された乗客定員53人(正座席45+補助席8)のセレガR GJで、後部2列回転サロンを装備。

2005/6/5 UP! (左)日野セレガGD(BU)

2010/10/16 UP! (中)日野セレガGJ(BU)

2010/10/16 UP! (右)日野セレガR GJ(BU)

中央観光バスから転入した乗客定員45人のUFC。中央部床下トイレ付で正座席45という収容力の高さを活かし、都市間ツアーバスで活躍。

2007/8/19 UP! 富士重工UFC(いすゞP-LV719R)(BU)

中央観光バスから転入した乗客定員45人(正座席45)のUFCで、中央部床下トイレを装備。
気品のあるダイムラーのカラーリングデザインを活かしつつ、カンパニーカラーの鮮やかなレッドでオールペン。シルバーとブラックのラインも車体を引き締めており、とにかくカッコいい仕上がり。

2010/10/16 UP! 富士重工UFC(いすゞU-LV771R)(BU)

 

(左)乗客定員32人(正座席32)のエアロクイーンKで、中央部床下トイレを装備。

(右)トラック部門であるアルファサービスのカラーリングが施された乗客定員28人(正座席28)のセレガFC。

2005/6/5 UP! (左)三菱ふそうエアロクーンK(BU)

2005/6/5 UP! (右)日野セレガFC(BU)

 

乗客定員45人(正座席45)のエアロクイーンI。
  車内は夜行高速仕様の横3列から4列へ改装された。

2017/12/5 UP! 三菱ふそうエアロクーンI(KJ)

 

伊予鉄道から転入した乗客定員29人(正座席29)のセレガGDインターシティで、独立横3列シート、中央部床下トイレを装備。

2005/6/5 UP! 日野セレガGD(BU)

 

(左)日立電鉄から転入したスペースウィング。

2005/6/5 UP! (左)日産ディーゼルスペースウィング(BU)

2005/6/5 UP! (右)日野ブルーリボン(BU)

(左)吉川観光自動車から転入したスーパークルーザーUFC。

(中)埼玉観光バスから転入したセレガFD。

(右)蒲生観光バスから転入したエアロバス。

2007/8/19 UP! (左)いすゞスーパークルーザーUFC(BU)

2010/10/16 UP! (中)日野セレガFD(BU)

2007/8/19 UP! (右)三菱ふそうエアロバス(BU)

撮影/KJ・京都人様、NOA・NOA様、BA・ばすずき様、BU・ぶうちゃん様

撮影協力 株式会社スマイルコーポレーション殿

kankobus-page.jp